top of page
令和7年年中行事
●初観音大般若祈祷会
1月12日(日)13時〜
受付 12時30分〜14時30分まで
新しい年の初めに皆様の一年の願いを周泉寺のご本尊(聖観世音菩薩)に祈願する法要です。
参加していただく方全員に※転読と※加持をし、仏様の力をお授けいたします。
ご祈祷料 5千円(お札料込)
どなたでもご参加いただけます
※転読(お経本をパラパラとめくり清らかな風を送ります。)
※加持(お経本で肩にポンと触れ、身を清めます。)
ご参加いただく方は、祈祷札に名入れをいたします。なるべく前日までに、お電話かLINEで
お申込みください。
●春彼岸平和公園墓参り
3月17日( 月)9時〜12時
3月20日(木)8時〜12時
場所 平和公園周泉寺墓地
●永代経供養会
5月14日(水)10時~ 13時~
5月17日(土)10時~ 13時~
周泉寺で位牌永代供養をされている方の供養の法要です。
上記時間は法要開始時間です。予約は要りません。
●お盆墓参り
8月11日(月)7時〜12時
場所 平和公園周泉寺墓地
●千燈供養精霊送り
8月15日(金)17時〜20時
どなたでもご 参加いただけます。
雨天でも本堂で開催いたします。
お盆の終わりにその精霊が変えられることを送ることを「精霊送り」と言います。
僧侶による読経の中、お手を合わせ亡き人をお見送りください。
*お名前をご記入いただき、先祖代々としてご供養させていただきます。
*お盆中にお供えしたものがありましたら、真菰などに包みお持ちください。
ご供養料 1千円(お経料込)
・千燈供養
戒名、故人様の名前又は施主名を書き、提灯に明かりを灯して、ご先祖様の帰る道を照らします。
*個別にお経を唱え、ご供養いたします。
*なるべく事前にお申し込みください。
御一燈供養料 5千円
●お盆大施食会
8月17日(日)8時〜14時
施食会とは、皆様のご先祖様や全ての精霊の為に施しの供養をして、